何者にもなれない灰色の日々、〈彼女〉は〈僕〉のすべてだった Movie 明け方の若者たち 「私と飲んだ方が、楽しいかもよ?笑」── その16文字から始まった、沼のような5年間。東京・明大前、内定を決めた者のみが集う「勝ち組飲み会」に参加した〈僕〉は、 […] ヒューマンドラマ 2021年12月号
偶然がもたらす、運命の分かれ道。 Movie 偶然と想像 シューマンのピアノ曲集《子供の情景》が流れる。美しく穏やかな旋律に思わず安心感を覚える。と、突然音楽が途絶える。途端に空気が張りつめ緊張感が走る。ここから起こる […] ヒューマンドラマ 2021年12月号
私たちには「戻りたい夜」が多過ぎる。 Movie 幕が下りたら会いましょう 公開されたビジュアルに「私たちには『戻りたい夜』が多過ぎる──。」の一文が添えられ、松井玲奈が演じる麻奈美のどことなく虚無感が漂う表情が印象的な一作。麻奈美は高 […] ヒューマンドラマ 2021年11月号
日々を懸命に生き、支え合う家族と親友 Movie アワー・フレンド 物語の冒頭、深刻な面持ちのマットとニコル夫妻が映し出される。ニコルはごまかさずに伝えたいと「避けるべき表現リスト」をマットに読ませる。「ママは眠る」「旅行に出か […] ヒューマンドラマ 2021年10月号
終わりを前にしてなお愛し合う二人の絆 Movie スーパーノヴァ 愛する人の記憶から、自分の存在が消えてしまうかもしれない。又は、愛する人の記憶に残る最後の自分の姿が、人間の尊厳を失った姿かもしれない──そんな状況に置かれた時 […] ヒューマンドラマ 2021年7月号
ここは意識の迷宮──朧げになる、虚と実の境界線 Movie ファーザー 娘のアンが用意する介護人をことごとくつっぱね続けてきた、ロンドンで一人暮らしを送る81歳のアンソニー。ある日、 アンに「新しい恋人とパリに越すことになった」と告 […] ヒューマンドラマ 2021年5月号
ボクシングの“挑戦者”たちが見せる美しさ Movie BLUE/ブルー ボクシングには赤コーナーと青コーナーがある。一般的に赤はチャンピオンや上位選手、青はチャレンジャーや下位選手のコーナーだ。本作「BLUE/ブルー」はまさにその題 […] ヒューマンドラマ 2021年4月号
自分らしく、あなたの“ママ”で生きていく── Movie ステージ・マザー やったことがないことに手を出すのは、誰だって怖いものだろう。それも、自分が苦手なことや、偏見をもっている分野に対してはなおのことだ。 本作の主人公、メイベリンは […] ヒューマンドラマ 2021年2月号
ギャングスター、知られざる最期の時間 Movie カポネ 史上最もマフィア映画やギャング映画の題材とされてきた実在の人物。それは間違いなく、1920年代アメリカで悪名を轟かせたアル・カポネだろう。禁酒法下のシカゴで酒の […] ヒューマンドラマ 2021年2月号